【初心者向け】栗の料理&保存方法

くだもの

 栗は、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富な果実で、美容や健康・整腸効果が期待できます。

栗の旬は、地域にもよりますが、主に9~10月頃です。市場には11月頃まで流通しています。

栗の選び方

栗を選ぶ際は以下の3点に注目しましょう。

1つめは【表面】です。
表面が茶色でツルツルしていてハリと光沢があるものを選びましょう。表面にシワがあるものや穴が空いているものは避けましょう。

2つめは【お尻の部分】です。
お尻の部分が茶色でふっくら丸く大きいものを選びましょう。ふっくら大きいものは鮮度が良い証です。お尻の部分が黒く汚れていたり白く変色しているものは避けましょう。

3つめは【重さ】です。
重さを感じられるものを選びましょう。しっかりと実が詰まっている証です。

栗の基本調理方法

栗は乾燥に弱く鮮度が落ちやすい性質があるため、可能な限り早めに調理をします。

まず最初にあく抜きを行います。
ボウルに栗と栗が十分浸る量の水を入れ、冷蔵庫で一晩おきます。

一晩経過したらザルに栗をあげて水切りをし、鍋に栗とたっぷりの水と塩(水1L:塩大さじ1/2)を入れて弱火で30~40分茹でます。

鍋から栗を1つ取り出し半分に切って硬さを確かめ、柔らかくなっていたら火を止めて余熱でじっくり火を通したら完成です。

栗を半分にカットするとスプーンで中身をくりぬいて食べることができます。
また、栗のおしり部分を切り落とし、お尻の部分から上に向かって外側の皮を剥くこともできます。必要時包丁も使って皮を取り除きましょう。

栗の保存方法

栗は、乾燥に弱く虫食いの恐れもあるため、常温保存には向きません。

冷蔵保存する際は、傷んでいる栗を取り除き、湿らせたキッチンペーパーで汚れをふき取って、ペーパータオルで包み、保存袋に入れてチルド室で保存しましょう。3日程、チルド室で寝かせることで甘みが増します。その後は早めに調理して食べきりましょう。

冷凍保存する際は、調理をして皮を取り除いたのちに、たっぷりの水に10分ほどつけてアク抜きをします。その後水分をよくふき取って保冷容器に入れて冷凍しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました