【初心者向け】基本のおはぎ/ぼたもちの作り方レシピ

おやつ

日本の和菓子の定番!おはぎ/ぼたもちの基本的な作り方です。
アスリート食としても近年注目度の高い料理です!
料理の調初心者でも作れるように、材料&作り方を簡潔かつ簡単にまとめてみました。

基本のおはぎ/ぼたもちの材料 

【4人前】

  • もち米 … 2合
  • お米 … 1合
  • 小豆 … 300g
  • 砂糖 … 300g 砂糖の種類は好みのものでOK。
  • 塩 … 小さじ1/2(あんこ用)
  • 塩 … 小さじ1/2(もち米用)

基本のおはぎ/ぼたもちのレシピ

①お米ともち米を合わせて洗い、水を切って炊飯器の内釜に入れます。
 水を3合分入れて1~2時間ほど浸します。

②①に塩を加えて炊きます。

③小豆をざるにあけて流水で2回ほどさっと洗い、厚手の鍋に入れます。

④小豆の高さ+3センチ程(約600ml)たっぷり水を入れ、中~強火で煮詰めます。
 沸騰したらコップ1杯分(200ml)水を足します。

⑤再び沸騰したら10~15分間煮て、ゆで汁の色が赤く変わったら、ざるにあげて水をきります。
 ※渋きりという作業です。たっぷりの水で煮詰めて小豆の渋みを抜く工程です。

⑥鍋を一度よく洗い、⑤の小豆と小豆の高さ+たっぷり水(約800ml)を入れ中火で煮詰めます。
 ※水の量は小豆の3倍量が目安。

⑦沸騰したら弱~中火にして30分ほど煮詰めます。こまめにアク取りもしましょう。
 火加減は水面がふつふつと沸くぐらいを目安にします。
 ※小豆が湯から出てきそうになったら水を足しましょう。

⑧30分経過し、煮汁が減ってとろみが出てきたら小豆の硬さを確認します。
 小豆の芯がなくなるまで柔らかくなるまで煮詰めましょう。

⑨小豆が柔らかくなったら、弱~中火にして砂糖を2~3回に分けて加えて混ぜます。
 ※煮汁が多い場合は、砂糖を加える前にざるにあげていったん水切りしましょう。

⑩豆をつぶさないようにやさしく混ぜながらさらに30分ほど煮ます。

⑪煮汁がほぼなくなったら、火を止めて塩を混ぜ加えてあんこの完成です。
 パットに小分けにして並べて、ラップをかけて冷ましましょう。

⑫②が炊けたらボウルに移し、水を付けた”すりこぎ”等で半つきにします。
 ※冷凍する予定の場合は、米粒をしっかりめにつぶす

⑬⑫を好みの大きさに分けて丸めます。(15個前後になる想定)

⑭⑪のあんこで⑬のもち米を包み完成。

※すりごまと砂糖を3:2で混ぜ、ひとつまみ塩を加えたものをあんこの代わりにもち米にまぶしても美味しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました