ゆず味噌の基本的な作り方です。大根などの煮物に少し添えるだけで風味が豊かになります。料理の初心者でも作れるように、材料&作り方を簡潔かつ簡単にまとめてみました。
基本のゆず味噌の材料
【2人前】
- ゆず … 1個
- 味噌 … 100g ※白みそは150g
- 砂糖 … 大さじ2
- みりん … 大さじ3
- 酒 … 大さじ2
基本のゆず味噌レシピ
①ゆずを流水で洗い,水気を拭き取ります。
②皮が黒く変色している個所は切り落とし、ゆずの皮をすりおろします。
③繊維を立つように横半分に切り、種を取り出します。
ボウルにゆずの汁をしっかり絞り出し、皮の白い部分を取り除きます。
④鍋に味噌、みりん、砂糖、酒を入れて弱火~中で熱し、とろみがつくまで混ぜながら煮込みます。
※3~5分ほど
⑤とろみがついたら火を止めて、鍋に②のゆずの外皮と③の果汁を加えて混ぜ合わせて完成です。
コメント