【初心者向け】基本のシフォンケーキの作り方レシピ

オーブン

手作りおやつの定番!シフォンケーキの基本的な作り方です。料理の初心者でも作れるように、材料&作り方を簡潔かつ簡単にまとめてみました。

基本のシフォンケーキの材料

【17㎝1台分】

  • 薄力粉 … 70g
  • 卵 … 4個 ※Lサイズの場合は3個
  • 牛乳orぬるま湯 … 50ml
  • 砂糖 … 30g(卵黄に混ぜる用)
  • 砂糖 … 40g(卵白に混ぜる用)
  • サラダ油 … 大さじ2

基本のシフォンケーキレシピ

①ボウルやハンドミキサーに水分や油分が付着していないか確認しましょう。
 オーブンは170度30分焼く想定で予熱します。
 薄力粉はふるいにかけておきます。卵は卵白と卵黄を分けて、卵白は冷蔵庫で冷やします。

②ボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、卵黄用砂糖を加えます。
 泡立て器で白っぽくもったりしたクリーム状になるまで混ぜましょう。

③②にサラダ油を少しずつ加え、全体が白っぽくなるまでさらに混ぜます。

④③に牛乳orぬるま湯を加えてさらによく混ぜ合わせます。

⑤④に薄力粉を加え、中心から外側に向かって粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。

⑥別のボウルに冷やした卵白と砂糖ひとつまみを入れます。
 ハンドミキサー低速で約1分ほど、白く泡立つまで泡立てましょう。

⑦⑥に卵白用砂糖の半量を加えて、ハンドミキサー高速で白くふんわりするまで混ぜます。

⑧⑦に残りの砂糖全て加えて、ハンドミキサー高速で柔らかいツノが立つまで泡立てましょう。

⑨⑤に⑧のメレンゲを1/4~1/3量加えて泡立て器でしっかり混ぜ合わせます。

⑩⑨に残りのメレンゲを加えて、ヘラで底から生地をすくい上げるようにして、切るように混ぜ合わせます。ゴムベラについたメレンゲも混ぜ合わせましょう。
 少ない回数で素早く混ぜ合わせるのがコツです。

⑪型に生地を一気に流し入れ、型をゆすったり、竹串で淵をなぞって平らにならします。

⑫170度に熱したオーブンで30分焼きます。
 ※オーブンによっては、25分~で良いこともあります。
  竹串を刺して中まで焼けていることを確認しましょう。

⑬焼けたら型のまま逆さにして、高さのある瓶等に乗せて冷まします。
 冷めたら型から外し、お好みで粉砂糖や生クリーム等添えましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました