【初心者向け】基本のいなり寿司の作り方レシピ

家庭料理

いなり寿司の基本的な作り方です。
料理の調初心者でも作れるように、材料&作り方を簡潔かつ簡単にまとめてみました。

基本のいなり寿司の材料

【2人前(8個分)】

  • 油揚げ … 4枚 ※出来たら正方形のものが使いやすいです。
  • お米 … 1合
  • A:水 … 200ml
  • A:かつおだし … 大さじ2
  • A:醤油 … 大さじ2~4 ※お好みで調整
  • A:砂糖 … 大さじ2
  • A:みりん …大さじ2
  • B:酢 … 大さじ2
  • B:砂糖 … 大さじ1
  • B:塩 … 小さじ1/2

基本のいなり寿司レシピ

①ご飯を洗って炊きます。※少し硬めに炊くと美味しいです。

②油揚げを半分に切り、袋をひらきます。穴が開かないようにやさしく角まで開きましょう。
 ※まな板の上に油揚げを載せて上からさえばしを転がすと開きやすくなります。

③熱湯を用意し、②を入れて1~2分しゃぶしゃぶしながら茹でます。

④③をざるにあげて粗熱を取り、冷めたら手で挟んで水を絞ります。

⑤鍋の底に④を高さが均一になるように並べ入れます。
 偏りがあると味に差が出てしまいます。

⑥⑤に材料Aを混ぜて入れ、落し蓋をし、弱~中火で10~15分ほど煮ます。

⑦煮汁が少し残るくらいで火を止め、そのまま冷まして味をしみ込ませます。

⑧材料Bをよく混ぜて、炊けたご飯に加えて切るように混ぜながら粗熱をとります。
 ※できたらBを少し残しておきましょう。

⑨油揚げの粗熱が取れたら、汁気を軽く絞っておきます。
 ※絞って余った煮汁は取っておきます。

⑩手にすし酢を少しつけて(なければ⑨で余った煮汁)、すし飯を俵型に握ります。
 ※絞った煮汁は手に少しずつつけながら作業すると作りやすいです。

⑪油揚げにすし飯を詰め、奥まですし飯が入るように親指で軽く押さえます。
 口の部分を折りたたんで完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました