【初心者向け】基本のピーマンの肉詰めの作り方レシピ

洋食

家庭料理の定番!ピーマンの肉詰めの基本的な作り方です。料理の初心者でも作れるように、材料&作り方を簡潔かつ簡単にまとめてみました。

基本のピーマンの肉詰めの材料

【3~4人前】

  • 合いびき肉 … 300g
  • ピーマン … 6個
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • 小麦粉 … 大さじ1
  • 油 … 適量
  • A:パン粉 … 大さじ4
  • A:牛乳 … 大さじ3
  • A:塩・胡椒 … 少々
  • B:ケチャップ … 大さじ3
  • B:オイスターソース … 大さじ2

基本のピーマンの肉詰めレシピ

①ピーマンを洗って半分に切り、種とワタ飲み取り除き、水気をキッチンペーパーでふき取ります。
 へたの部分は取らずに残しておきましょう。

②ピーマンと小麦粉をビニール袋に入れ、よくふって全体に小麦粉をまぶします。

③玉ねぎをみじん切りにし、レンジで4~5分加熱します。
 フライパンできつね色がつくまで炒めても良いです。加熱後は粗熱を取ります。

④ボールに合いびき肉と③の玉ねぎとAを加えて手で混ぜ合わせます。
 しっかり粘り気が出て、肉がやや白っぽくなるまで混ぜます。

⑤②のピーマンに④で作った肉ダネを詰めます。
 すき間ができないよう、肉だねがこんもり盛り上がるぐらいたっぷり詰めましょう。

⑦フライパンに油を敷いて中火で熱し、温まったら⑤を肉の面を下にして並べて焼きます。

⑧1~2分ほど焼いて肉に焼き色がついたら、ピーマンの肉詰めを裏返して蓋をし、弱火で約5~7分程蒸し焼きにします。

⑨蓋を外して肉に竹串を刺し、肉汁が透明になったら完成です。
 肉汁が濁っていたら、弱火で追加加熱しましょう。
 器に盛ってBの合わせソースをかけてお召し上がりください。
 

美味しく作るポイント

ピーマンに肉ダネをすき間なく詰めること!

加熱すると肉が縮むことでピーマンから肉ダネが剥がれ落ちてしまうことがあります。
そのため、肉ダネは多すぎるぐらいしっかり詰めるようにしましょう。
また、ピーマンの内側に小麦粉をしっかりまぶすことで、肉ダネがピーマンから離れにくくなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました