手作りおやつの定番!レアチーズケーキの基本的な作り方です。料理の初心者でも作れるように、材料&作り方を簡潔かつ簡単にまとめてみました。
基本のレアチーズケーキの材料
【18㎝丸型1台分】
- クリームチーズ … 200g
- 生クリーム … 200ml
- 砂糖 … 60g
- レモン汁 … 大さじ3
- 粉ゼラチン … 8~10g
- 水 … 大さじ3 ※ゼラチンをふやかす用
- ビスケット … 100g
- バター … 40g
基本のレアチーズケーキレシピ
①クリームチーズとバターを冷蔵庫から取り出し、常温に戻します。
粉ゼラチンは水でふやかしておきます。
型に合わせてラップを敷いておきます。
②ビスケットをビニール袋に入れて麺棒等で叩いて細かく砕きます。
③バターを溶かし、②のクッキーと混ぜ合わせてよく揉みこみます。
バターがクッキー全体になじんだら、丸型の底に敷きつめます。
敷きつめたら丸型を冷蔵庫へ入れて、冷やして固めましょう。
④ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器やゴムベラでなめらかになるまで混ぜます。
⑤④に砂糖を加えて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
⑥⑤に生クリーム、レモン汁を順に加えて、その都度よく混ぜ合わせます。
⑦ふやかしたゼラチンを、湯煎又は電子レンジで20~30秒加熱して溶かし、⑥に加えて混ぜます。
⑧③の丸形に⑦の生地を流し入れ、冷蔵庫で3時間程冷やして固めたら完成です。
お好みでジャムや生クリーム、ミントの葉等を添えて飾りましょう。
美味しく作るレシピ
プレーンヨーグルトを加えるとあっさりした味に仕上がります!
生クリームだけで作ると濃厚なチーズケーキが出来上がりますが、やや重たいと感じる方もいるかもしれません。そんな時は、生クリームを150mlに減らし、プレーンヨーグルト150gをレモン汁の後に加えて混ぜ合わせましょう。ヨーグルトの酸味が加わりあっさりとした味に仕上がります。
生クリームを泡立ててから加える!
手間はかかりますが、生クリームを泡立ててから加えると舌触りが良くなります。
生クリームと砂糖大さじ1(分量外)をボウルに入れて泡立て器やハンドミキサーで7分立て(とろっとするまで)に泡立てます。クリームチーズに砂糖、レモン汁、(プレーンヨーグルト)、ゼラチンを順に加えてその都度よく混ぜ合わせ、最後に泡立てた生クリームを加えて混ぜ合わせましょう。
コメント