【初心者向け】基本のロールキャベツの作り方レシピ

簡単家庭料理

家庭料理の定番!ロールキャベツの基本的な作り方です。料理の初心者でも作れるように、材料&作り方を簡潔かつ簡単にまとめてみました。

基本のロールキャベツの材料

【2人前】

  • 合いひき肉 … 100g
  • キャベツ …  4枚
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • 塩・胡椒 … 少々
  • A:パン粉 … 大さじ1
  • A:牛乳 … 大さじ2
  • A:塩・胡椒 … 各ひとつまみ分

    ▼コンソメ味
  • B:水 … 600ml
  • B:コンソメキューブ … 2~3個 
  • B:ローリエ … 1枚 ※なくても可

    ▼トマト味
  • B:水 … 200ml
  • B:トマト缶 … 200g
  • B:ケチャップ … 大さじ2
  • B:コンソメキューブ … 1個

基本のロールキャベツレシピ

①キャベツの葉を4枚はがし、芯の分厚いところをそぎ落として厚さを均一にします。

②たっぷりの湯を沸かし、キャベツの葉を入れて柔らかくなるまで約1分茹でます。
 茹でたらザルにあげて水気をきり、冷ます。

③玉ねぎをみじん切りにし、レンジで4~5分加熱します。
 フライパンできつね色がつくまで炒めても良いです。加熱後は粗熱を取ります。

④ひき肉を練り混ぜ、粘りが出てきたらAと③の玉ねぎと人参を加えてよくこねます。

⑤しっかり混ざったら4等分にし、俵状にまるめておきます。

⑥②のキャベツを広げて⑤の肉ダネを芯の部分に置き、横の葉を折りたたみながら丸めていきます。
 最後に楊枝で形が崩れないように固定します。

⑦大きめの鍋に⑥を巻き終わりを下にした状態で敷き詰め、Bを入れて、中火で煮立たせます。

⑧煮立ったらアクをとって弱火にし、20~30分程じっくり煮込みます。

⑨煮込み終わりに塩・胡椒で味を調え、器に盛って完成です。
 

美味しく作るポイント

大量に作る際は、牛乳を卵に変えても可

4人前以上を作る際は、牛乳の代わりに卵を使っても美味しく仕上がります。
ひき肉400gに対して溶き卵1個の割合で代用してみましょう。

好みに合わせた味付けでアレンジする

ロールキャベツは、味付けをアレンジして楽しめる料理です。
今回は定番の味付けであるコンソメ味とトマト味のレシピを紹介しましたが、おでん汁に入れたり、豆乳スープやお鍋に入れたりしても美味しく召し上がれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました